ホール |
|||
大型遊具 |
画像をクリックすると拡大します
月別 | 行事等 |
---|---|
4月 | 入園式/保護者会 保育参観(4,5歳児) |
5月 | こどもの日のつどい/親子遠足(4,5歳児) |
6月 | 健康診断/個人懇談(全年齢)/歯科検診/体育教室参観(4,5歳児) |
7月 | 七夕まつり/水遊び・プール遊び/おたのしみ会(5歳児) |
8月 | 水遊び・プール遊び/なごやか夏まつり |
9月 | 敬老の集い/保育参観(3,4,5歳児) |
10月 | 運動会/遠足(2~5歳児) |
11月 | クラス懇談(0歳児)保育参加(1,2歳児)/健康診断/個人懇談(5歳児) |
12月 | クリスマス会/保育参観(3,4,5歳児) |
1月 | 生活発表会 |
2月 | 豆まき/お別れ遠足(5歳児)/体育教室参観(3,4,5歳児) |
3月 | ひなまつり/卒園式/新入児保護者会/健康診断 |
※月1回の誕生会と避難訓練、月1〜2回のなかよしひろば、 |
時間 | 0歳 | 1歳/2歳 | 3歳/4歳/5歳 |
---|---|---|---|
7:30 | 早朝保育 |
(あいさつ | 健康視診) |
登園(決められた保育時間により順次登園します。) | |||
8:30 | クラス別保育 | クラス別保育 あそび |
クラス別保育 あそび |
9:30 | 散歩・あそび | おやつ |
あそび (5歳児は火曜日に習字教室あり) (金曜日に
|
10:00 | 0歳児は 個々に合わせて生活します |
あそび 散歩 |
あそび |
10:50 | 食事 午睡 |
食事 | |
12:00 | 食事 | ||
13:00 | 午睡 | ||
14:30 | めざめ
おやつ
|
めざめ |
あそび (3歳児は |
15:00 | おやつ | おやつ | |
16:00 | 降園(決められた保育時間により、順次帰宅します) | ||
16:30 | 夕刻保育 | ||
19:30 | 保育終了 最終降園 あいさつ |
電話番号 | (052)565-0175 |
---|---|
FAX番号 | (052)551-1555 |
所在地 | 〒451-0052 名古屋市西区栄生一丁目2番2号 |
施設の理念と運営方針 | (保育園の理念)
げんき!やるき!みんなだいすき! (運営方針)
|
---|---|
保育方針 (基本方針) |
|
保育目標 |
|
開設時間 | 7時30分~19時30分 (*)個々の児童の保育時間は、保護者の状況を考慮して開設時間内で定めます。 |
入所定員 | 261人 |
職員数 | ・施設長1人・保育士29人・看護師1人・調理員2人・臨時保育士等5人 ・栄養士2人・事務員1人 |
施設設備 | ・保育室(乳児室含む)15室(655.80㎡)・ホール(354.65㎡) ・園庭(1,500㎡)・プール(69.00㎡)・各保育室・ホール・空調設備完備 ・0/1歳児保育室床暖房設備完備 |
保護者との連携 |
|
特別保育事業及び園独自で特に力を傾注している事業等 | |
(特別保育事業) |
|
(独自事業) |
|
定められた保育料以外の保護者負担金 | |
3歳児未満 入園時 保育用品費 |
0歳児 590円 1歳児 1,390円 |
3歳児未満 月々 | 絵本代 380円~400円 |
3歳児以上 入園時 保育用品費 |
3歳児 5,140円 5歳児 5,880円 |
3歳児以上 月々 | 主食代 700円 副食代4,500円(減免される場合あり) 絵本代 410円~460円 |
全園児 | 延長保育利用料 1日 0~200円 |
※詳細は保育園におたずねください。 |
|
休園日 |
|
市内在住の方で、保護者が以下に該当し、保育する事ができない場合。 (同居の親族などが保育できる場合は不可) (1)就労(2)産前産後(3)病気など(4)同居親族の介護(5)求職または就学中など